会社員を辞めてフリーランスになるメリット・デメリット

今回は勤続10年の会社を辞めてフリーランスSEになった経験から、フリーランスになることのメリット・デメリットについて書いていこうと思います。

「フリーランスってどんな感じになるんだろう」

「フリーランスになってもやっていけるだろうか」

「会社を辞めてもいいのだろうか」

こういう悩みを抱えている人に向けて記載していきます。

結論!

フリーランスは良いです!

では、何が良いのか・・・

  • 自分で仕事を選べる
  • 自分で未来を考える
  • 人のために働くということを理解する

ということを考えるようになったのはとても良いことだと感じております。

まずは自己紹介・・・

私は大学卒業(商学科)後、システム開発会社(小規模)へ入社しました。

10年程度SESとして金融業務システムに携わった後退社し、フリーランスとしてSESと請負開発をおこなっております。

会社を辞めようと思ったきっかけ

会社員であることはリーダーになったり経営会議に参加したりと会社のためになろうと色々な努力をしてきました。

会社を大きくするために色んなことを考えて色んな施策に挑戦してきました。

自分で考えれば考えるほど、会社や他の社員との足並みが気になります。

もっと会社上層部や社員達をうまく説得できるようなスキルがあれば問題なかったと思いますが、一度発生したズレを戻すのは簡単ではありませんでした。

それなら自分の好きなことを責任もってやれるようにしたい!そう考えて辞めることを考え始めました。

さらにSESというのは現場に出て売上が上がる世界なので、自社戻りになると自宅待機になったり売上が立たない状態ということをあまりよく思われないので、それなら会社に所属していてもしていなくても変わらないないのではないかと思ったこともあります。

辞める時に考えたこと

一番最初に考えたのは辞め方です。

自分の考えでは辞める=二度と携わらない、ではなく辞めても今後のお付き合いというのは発生するかもしれない。だから気持ちよく辞めるようにしたいと考えました。

当時の社長はとても話を聞いて下さる方でしたので自分の思いと自分が抜けることへの会社の影響なども含めて話をすることですぐに快諾してくれました。

次は今後の働き方です。

私の場合、会社員→SESがフリーランス→SESになりました。出向先の現場は変わっていません。とりあえずの仕事は問題ありませんでした。

近年ではクラウドソーシングでの仕事も多数あるし、フリーランス用のSES照会サイトも多いのでなんとかなるかなと・・・

 

辞めてみて感じること

正直、会社員を辞めてフリーランスになったのは良かったと思います。もちろん会社員がよかったと思うこともありますが、トータルバランスから言うとフリーランス推しです!

メリット

  • 自分の仕事に集中できる。会社員のときは自分のスキルはもちろん会社としての在り方も考える必要があり、自分以外の社員育成なども考える必要がありました。
  • 仕事の在り方を考える。会社員のときは仕事をあまり意識せずとも営業がとってきた案件に携わっていました。また請求業務なども事務がまとめてやっていたので自分は現場で作業するだけでした。フリーランスになり、自分で営業・作業・請求・確定申告などを行うことでお金の流れを意識したり、お金を出す発注者側の気持ちを意識するようになりました。
  • 自分の将来を考える。自分が将来どうありたいのか、世の中の動きはどの方向に流れているのか。色んな情報と考えを組み合わせて行動できるようになります。ただし悩むこともいいですけど・・・

デメリット

  • 何でも自分で消化する。フリーランスは一人作業なので全部自分でやる必要があります。外注化するところなど作業を細分化し切り分けをしないと作業ばかりが膨らみます。
  • 自己管理が必要。やるのもやらないのも自分次第!やった分進むというのは反面やらなければ進まないということです。自分のモチベーションをどう上げるのかが重要です。
  • 将来不安定。会社員が安定というわけではないですが、会社の看板に守られるのは大きいと思います。また歴史ある会社が仕事をとってくれるので、会社員であれば仕事の量には困らなかったかなと思います。

会社員の方がよかったなと思うこと

会社員は一緒に働く仲間(上司・部下)がいて、同じような話をすることができる人もいたことは心強かったりします。

また自分に指導してくれる上司の意見を聞くことは自分の財産になり、自分の部下に指導するのも自分の財産になります。

一番大きいのは会社の看板に守られるということです。

後ろ盾に会社があることで安心して仕事ができていたというのも事実だと思います。

結論を出す前に考えること

フリーランスはとてもオススメなんです!という前に、一概に良いというものではなく、向き不向きがあります。

人には多くの性格や性質があり、それがフリーランスという働き方にあっているのかをまずチェックしてみてください。

勝手に思うフリーランス適正チェックリスト

※個人の主観で書いております。。。

  • 目に見えないビジョンを描くことが苦ではない。
  • 自己管理できる。
  • 初見の人と話すことが苦ではない。
  • 不安を行動で回避する思考がある。
  • 地に足をつけて考えられる。

上記に当てはまるか一度考えてみてください。フリーランスにはどれも必要な要素だと思っていますので是非ご参考に!!

これからフリーランスになるためのプログラマを目指す方

プログラミングを勉強するためには独学よりもオンライン学習やプログラミングスクールなどに通うことも一つの手段となります。

[getpost id=”1076″]

無料のオンライン学習では「Progate」や「ドットインストール」などが有名です。

また有料のプログラミングスクールで有名なのは「TechAcademy [テックアカデミー] 」や「ポテパンキャンプ 」などがあります。

プログラミングは初期投資が少なくリスクも低く始められるので興味をもつところからだと始めやすいかと思います。

フリーランスになってもSES活動をメインにする方

SESでの働き方というのは収入の屋台骨であり、請負開発が安定するまでには必要な収入と考えています。

私自身も今はそのような働き方をしており、請負開発が軌道にのってきたらSESをやめて1本化しようと思っています。

フリーランス用の案件情報が充実するサイトは「フリーランススタート 」や「【Freeto】 」や「ポテパンフリーランス 」、「TECH::EXPERT 」があります。

まとめ

会社員とフリーランスの働き方意識の仕方などは全く違う形となるため、それぞれ向き不向きがあります。

個人の性格や性質によるところも大きいのですが、個人的にフリーランスという働き方はおすすめと思いますので、将来をイメージしながら取り組んでみてください!