ホームページの新着・お知らせ機能の追加
目的と役割
すでにホームページをお持ちでいても、更新機能がついていないためホームページに新着情報を掲載できなかったり、お知らせがある度に管理会社へ更新を依頼している方はいませんか?
専用の更新画面を設置することで、管理者ご自身で新着情報を更新することができます。
更新方法は簡単!管理画面へのログインとタイトル・内容を掲載しボタンを押下するだけ!!
これだけでトップページなどに設置した新着情報掲載エリアに登録した内容が表示されます。
特徴
- データベースは使用せず、PHPが動作するサーバで利用可能です。(バージョン5.3以上を推奨)
- 管理画面からブログ感覚で更新ができ、簡単なマニュアルもあります。
- トップページ表示用、ページング付き一覧ページでは本文の抜粋を表示し(表示文字数などは設定可)、画像がアップされていればサムネイル表示も行います。
- 本文入力箇所に一般的なブログのようなエディタを導入し、文字色、文字サイズ、太字、センタリング、左右寄せ、特定の文字列へのリンク設定などが行えます。
- タイトルから任意のページに直接リンクさせることが可能。(既存のページや外部サイトに飛ばしたい場合などに便利です)リンクの開き方は管理画面上で選択可能です。
- 記事内に画像、及び各種ファイルを複数アップ可能です(MAX19まで)。アップを許可するファイルの拡張子を設定ファイルで設定可能です。
※デフォルトではjpg、gif、png、pdf、xlsx、xls、doc、docx、ppt、pptxがアップ可能です。 - 登録年月日を未来日に設定すれば予約投稿も可能です。
- Newマークの表示が可能です。登録日からの表示期間は設定ファイルで指定可能です。デフォルトは10日です。
使用例
- 特別休業(正月休み、お盆休み)などの案内を掲載したい場合。
- キャンペーン情報などの告知をしたい場合。
設置までの工数
事前に確認しておきたい情報は、、、
-
- 設置ページ
- 設置場所
- 管理画面のID・パスワード
です。
上記内容が分かってから、2営業日以内には設置が可能となります。
新着情報更新機能に関するご相談・ご依頼は以下の問い合わせフォームよりご連絡ください